12/4・5 里山事業(森林・山村多面的機能発揮対策事業)の活動
12月 4日(水)・ 5日(木)の2日間、三助山(田頭林)において、今年最後の里山事業活動を行いました。
参加人数は、各々8人と9人で林内の伐倒木を、枝払い・玉切りをしながら、ロープウィンチで集材し、軽トラック10台分をギダジ研修所土場まで運びました。
小雪のちらつく寒い中、お年寄り集団が頑張りました。
5日は藤原さんの手づくりの温かい芋の子汁で昼食をとり、午後安全講習をして最後の活動を終えました。
今年一年、ケガも事故も無く活動を終えることが出来ました。
有難うございました。来年も同じ場所で活動の予定です。
よろしくお願いいたします。
いわて森林再生研究会のホームページへ:http://i-sinrinsaisei.org/