12月9日(土) 森のチェーンソー講座が開催されました。
場所 : 盛岡市中野地区活動センター
この日は チェーンソーの目立てが研修テーマです。
先ず、目立て前に丸太を試し切りで計測、殆どは10秒をオーバーし、中には計測不能のチェンソーもありました。
そんなメンテ不良のチェンソーを目立てですが、当会の目立て方法は人間工学に基づいた石垣正喜著「チェーソーワーク入門」を手本にしています。
手の甲を下に向けて研ぐ特異なものですが、研ぎ終わって再び試し切りを計測したところ殆どが5秒前後で鋸断。
切れ味にびっくりする参加者でした。
いわて森林再生研究会のホームページへ:http://i-sinrinsaisei.org/