みちのく郷山保全隊の活動報告が下記の通りありましたので紹介します。
7月10日(日)みちのく郷山保全隊は北上市上鬼柳地内山林に於いて県民参加
の森林づくり活動を行いました。
上鬼柳の現場は周辺に農地が広がるほぼ平坦な地形の森林です。
参加者は4名で、今回は今年度予定しているフィールドの西側、道路に近い部分の整
備をすることにしました。
広葉樹とスギの混交林で胸高直径20〜30センチメートルのスギ間伐をメインに
作業し、ガターカット等を駆使しながら20本程度間伐することが出来ました。
最後に直径約30センチメートル、高さ20メートル超の先端から枯れ始めたクリ
の木を処理することにしましたが、道路側に偏心しているためロープを使って十分な
安全策を施してから伐倒し、見事狙った位置に倒して今日の作業を終えました。
いわて森林再生研究会のホームページへ:
http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00|
活動記録