2016年01月30日

特別教育講義

1月30日(土)中野地区活動センターで特別教育の講義が  開催されました。  この講義は,労働安全衛生規則に基づくチェーンソーの特別教育  で当研究会で授与するための法規等の講習会で有資格者28名が  参加しました。  はじめに責任者の菅原さんから挨拶があった後,スタッフの小山石  さんが関係法規及び振動障害及びその予防に関する知識について,  また,昨年末の厚労省の通知で防護衣の着用や伐倒作業時の立ち入り  禁止範囲が樹高の1.5倍から2倍に変わったことなどについて講義  をしました。  参加者は,改めて森林作業での安全確認等の大切さを再認識しました。 いわて森林再生研究会のホームページへ:http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/ 特別教育28.1.jpg
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00| 活動記録