2015年09月28日

みちのく郷山保全隊(北上)の活動(9月4回目)

みちのく郷山保全隊の活動報告が下記の通りありましたので紹介します。  9月27日(日)みちのく郷山保全隊は花巻市成田地内山林に於いて山仕事  入門講座「はなまき森・守塾」の4回目を開催しました。    秋晴れの良い天気の下スタッフ10名に対し受講生11名とちょっと少なめでした。    稲刈りの時期と重なり今日の晴天は農家にとっても絶好の作業日和であり、そんな    ことも影響したものと思われます。    体操の後集合写真を撮って伐倒、枝払い、造材(玉切り)、安全な掛かり木処理の  方法等をメインテーマに行いました。    手入れの進んでいない混み合った林なので各班とも苦労することなく掛かり木にす  ることが出来たようです。(掛かり木にしないことのほうが難しかったかも)    ほとんどマンツーマン状態だったので今日の参加者はたっぷりと実習することが出  来、作業動作にも大分手慣れた感じが見られるようになってきました。 いわて森林再生研究会のホームページへ:http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/ 北上27.9.jpg 北上27.91.jpg 北上27.92.jpg
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00| 活動記録