10月6日(日) 間伐材利活用の活動が行われました。
すっきりした秋晴れの日、製材活動にメンバーが集まりました。
引き続き木工工作用の板材を作る作業です。
製材機の使い方も慣れてずいぶん効率的に進みます。
柱材用の芯持ち材も用意できました。
昨年植菌したホダ木からはナメコが発生しています。
まだはしりですがこれからの収穫に希望が持てます。
いわて森林再生研究会のホームページへ:http://i-sinrinsaisei.org/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
10月6日(日) 間伐材利活用の活動が行われました。
すっきりした秋晴れの日、製材活動にメンバーが集まりました。
引き続き木工工作用の板材を作る作業です。
製材機の使い方も慣れてずいぶん効率的に進みます。
柱材用の芯持ち材も用意できました。
昨年植菌したホダ木からはナメコが発生しています。
まだはしりですがこれからの収穫に希望が持てます。
いわて森林再生研究会のホームページへ:http://i-sinrinsaisei.org/