2019年10月14日

間伐材利活用 の日活動(10月14日)

10月14日(月) 間伐材利活用の活動が行われました。 

          

台風19号被災の方々に心よりお見舞い申し上げます。

 

10月14日、製材活動にメンバーが集まりました。

間伐材から板材を作る作業と木工製作の作業です。

 

壁用の薄板、柱材、垂木などそれぞれの板厚で順調に製材が進みます。

出来上がった用材からガーデンハウス用の壁2枚も製作しました。

 

先日来ナメコが発生し活動のたびに収穫しています。

 

いわて森林再生研究会のホームページへhttp://i-sinrinsaisei.org/

 

 

 

posted by いわて森林再生研究会 at 20:31| Comment(0) | 活動記録

2019年10月10日

里山事業(森林・山村多面的機能発揮対策事業)の活動 10/9(水)〜10(木)

10月9日(水)〜10日(木) 里山事業の活動が行われました。 

 

10月9日(水)〜10日(木)の2日間、三助山(田頭林)で延べ19名の参加を得て、里山事業の活動が行われました。

林分の藪払いは、先月でおおよそ終了し、今月から劣勢木・枯損木の伐木・整理の作業を全員で実施しました。

 

 

2人1組で安全第一の作業を徹底し、無事終了しました。

 

 

いわて森林再生研究会のホームページへhttp://i-sinrinsaisei.org/

 

 

posted by いわて森林再生研究会 at 17:17| Comment(0) | 活動記録

2019年10月07日

間伐材利活用 の日活動(10月6日)

10月6日(日) 間伐材利活用の活動が行われました。 

          

すっきりした秋晴れの日、製材活動にメンバーが集まりました。

引き続き木工工作用の板材を作る作業です。

製材機の使い方も慣れてずいぶん効率的に進みます。

柱材用の芯持ち材も用意できました。

 

昨年植菌したホダ木からはナメコが発生しています。

まだはしりですがこれからの収穫に希望が持てます。

 

いわて森林再生研究会のホームページへhttp://i-sinrinsaisei.org/

 

 

 

 

posted by いわて森林再生研究会 at 15:18| Comment(0) | 活動記録