4月9日(日) 昨日に続いて間伐材利活用の活動が行われました。
炭焼き用の炭材に雑木の集材作業
ギダジ研修林内の雑木を集材し炭焼き用の炭材サイズに玉切って集積作業を行いました。
今年の炭焼き1回目はナラ材等の雑木から炭焼きをします。
会員の皆さんの参加をお待ちしております。
いわて森林再生研究会のホームページへ:http://i-sinrinsaisei.org/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
4月9日(日) 昨日に続いて間伐材利活用の活動が行われました。
炭焼き用の炭材に雑木の集材作業
ギダジ研修林内の雑木を集材し炭焼き用の炭材サイズに玉切って集積作業を行いました。
今年の炭焼き1回目はナラ材等の雑木から炭焼きをします。
会員の皆さんの参加をお待ちしております。
いわて森林再生研究会のホームページへ:http://i-sinrinsaisei.org/
4月8日(土) 間伐材利活用の活動が行われキノコ栽培のホダ木つくりをしました。
21名の会員が参加してホダ木つくり作業。
先日集材した雑木をホダ木サイズに玉切りして林内を運搬後、種駒の植菌作業後に仮伏せし完了しました。
余った雑木は今年の炭焼き用の炭材に活用します。
いわて森林再生研究会のホームページへ:http://i-sinrinsaisei.org/