2016年09月11日

森のチェンソー講座(9月1回目)

9月10日(土)森のチェーンソー講座(9月第1回目)が開催され,受講生27名,  スタッフ14名が参加しました。    今月の内容は,造材と集材です。  先月までの講座で伐り倒し,林内に残置していたスギ間伐材を丸太に加工(玉切り)して,  ウインチ(ひっぱりだこ)4台を使い林道脇まで集材しました。また,重い丸太を素手で  扱わないためにトビ口,サルカン(トチカン),トングの使い方も実習しました。この日  集めた間伐材は軽トラ15台分もの量になりました。  次回は,9月25日(日)です。

2016年09月04日

いわて森林を守る会(北)の活動(9月1回目)

 9月4日(日)いわて森林を守る会(北)の活動が行われ13名の会員が  参加しました。  今日の活動は,前回と同じ里山事業の2カ所目の場所でした。    残暑が厳しい中の活動でしたが,皆精力的に活動し山もだいぶ綺麗に  なってきました。  山主や会員からスイカの差し入れもあり,作業も無事終了しました。