スマートフォン専用ページを表示
いわて森林再生研究会の活動日記
ようこそいわて森林再生研究会のブログへ
検索ボックス
<<
2016年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(06/03)
間伐材利活用 の日活動(6月2日)
(04/18)
間伐材利活用 の日活動(4月17日)
(07/26)
間伐材利活用 の日活動(7月24日)
(04/08)
間伐材利活用 の日活動(4月5日)
(03/30)
会報発行作業をしました。
(03/04)
間伐材利活用 の日活動(2月21日)
(10/05)
間伐材利活用 の日活動(10月4日)
(09/22)
間伐材利活用 の日活動(9月20日)
(09/07)
間伐材利活用 の日活動(9月6日)
(08/04)
間伐材利活用 の日活動(8月30日)
今までの活動記録
2022年06月
(1)
2022年04月
(1)
2021年07月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(2)
2020年10月
(1)
2020年09月
(2)
2020年08月
(1)
2020年06月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(5)
2019年10月
(3)
2019年09月
(1)
2019年04月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(2)
2018年07月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年07月
(7)
2017年06月
(7)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(2)
2017年02月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(5)
2016年11月
(4)
2016年10月
(6)
2016年09月
(2)
2016年08月
(5)
2016年07月
(7)
2016年06月
(7)
2016年05月
(4)
2016年04月
(3)
2016年03月
(5)
2016年02月
(2)
2016年01月
(2)
2015年12月
(6)
2015年11月
(9)
2015年10月
(10)
2015年09月
(10)
2015年08月
(12)
カテゴリ
活動記録
(706)
リンク集
いわて森林再生研究会のHP
<<
2016年04月
|
TOP
|
2016年06月
>>
- 1
2
>>
2016年05月29日
いわて森林を守る会(北)の活動(5月2回目)
5月29日(日)いわて森林を守る会の活動が行われ,15名が参加しました。 今日の活動は,里山事業で前回と同じ場所でした。 体操の後,刈り払い班と枯損木の伐倒の班に分かれて活動に入りました。 作業場所は急傾斜で先端部分が折れた木が数多く見られその伐倒処理が中心でした。 少しずつ見通しが良くなってきました。 作業前には山主さんも顔を出し,お茶などの差し入れがありました。
いわて森林再生研究会のホームページへ:
http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00|
活動記録
2016年05月23日
森のチェーンソー講座(5月2回目)
5月22日(日)森のチェーンソー講座(5月第2回目)が開催され,受講生34名, スタッフ17名が参加しました。 受付の後,三助山研修林に移動して始まりました。 準備体操の後,今日の担当スタッフから日程等の説明の後,チェーンソーの持ち方,構え方の 基本を全員で行った後,前回欠席したグループと2回目のグループに分かれて玉切り,水平切 り,斜め切りの実技を行い,昼食後,スタッフによる伐木の模範演技を見た後,午前中の続き の実習を行いました。 グループによっては,小径木を伐倒するグループもありました。 真夏日でしたが,林の中は過ごしやすく,心地よい汗をかき無事終了しました。 次回は,6月11日(土)です。
いわて森林再生研究会のホームページへ:
http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00|
活動記録
2016年05月15日
森のチェーンソー講座(5月1回目)
5月14日(土)森のチェーンソー講座(5月第1回目)が開催され,受講生36名, スタッフ17名が参加しました。 いよいよ今年度の実技の始まりです。 受付,準備体操の後,今日の担当スタッフから日程の説明の後,林の中に入りチェーンソーの持ち方, 構え方の基本を学んだ後,グループに分かれて玉切り,水平切り,斜め切りの実技を行い,昼食後, スタッフによる伐木の模範演技を見た後,午前中の続きの実習を行いました。 天気にも恵まれ,心地よい汗をかき無事終了しました。 次回は,5月22日(日)です。
いわて森林再生研究会のホームページへ:
http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00|
活動記録
- 1
2
>>