2016年02月14日

森林ボランティア講座(2月)

2月14日(日)森林ボランティア講座(2月)がアイスアリーナ会議室で開催され,  受講生23名,スタッフ10名,一般会員等10名が参加しました。    今回の講座は応急手当講習と森林・樹木についてのQ&Aでした。  応急手当は,盛岡南消防署から2名の方に来ていただき作業中に事故が起きた際の搬送法や  出血時の止血法,ケガに対する応急手当などについて実技を交えて教えていただきました。  実際に講習で救急車を要請した事態がありましたので受講生は真剣に聞き入っていました。  その後,斎藤会長から「これだけは知っておきたいQ&A<森林・樹木編>の講義があり  午後からは佐藤スタッフ代表の進行で今までの講座での疑問点等についての質疑応答があり  ました。    いわて森林再生研究会のホームページへ:http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/ 講座28.2.jpg 講座28.21.jpg 講座28.22.jpg 講座28.23.jpg 講座28.24.jpg
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00| 活動記録