2015年11月28日

木工教室(11月2回目)

11月28日(土)木工教室が行われ10名が参加しました。  「いす」の製作3回目の活動で前回までに作った部材の加工作業を行いました。  糸ノコ盤,ベルトサンダー,カンナを駆使して完成させました。  その後,組み立て作業に入りましたが,思った以上の難しさで  今回で完成させる予定でしたがもう1回実施して完成させることになりました。 いわて森林再生研究会のホームページへ:http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/ 木工教室27.11.jpg 木工教室27.111.jpg 木工教室27.112.jpg 木工教室27.113.jpg
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00| 活動記録

2015年11月23日

そば祭り

11月23日(月)毎年恒例のそば祭りが開催され,15名が参加しました。  最初に,講師の池内さんから打ち方について手本を見せてもらいその後,4組に  分かれてそば打ちを行いました。  そば打ちが初めての方もいましたが,経験者の指導の下,初めてとは思えない手さばきで  上手に打っていました。  午後からは,懇親会に移り,出来たてのそばをざるそばや温かいそばにしていただきました。  酒類,漬け物など沢山提供頂き会は盛り上がりました。  今年は植えたそばは全部鹿に食べられ。玉山のそば粉でした。  来年は,鹿を防ぐため,畠中さんから電気柵を借用して実験をすることとしました。 いわて森林再生研究会のホームページへ:http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/ そば祭り27.11.jpg そば祭り27.111.jpg そば祭り27.112.jpg そば祭り27.113.jpg
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00| 活動記録

2015年11月22日

間伐ボランティアいわて(南)の活動(11月)

間伐ボランティアいわて(南)の活動報告がありましたので紹介します。  11月20・21日間伐ボランティアいわての活動が行われ、20日10名 21日15名が参加しました。  作業内容は、間伐木の造材、及び集材作業両日とも、ワイヤーロープ空中索に    ロープウインチをセットした集材、引っ張りだこによる集材の二組による作業でした。  20日の作業開始前作業手順、確実な連絡合図にによる安全確保についてミーティング  を行い作業に着手、両組とも順調な作業進行で区切りの良いところで作業を終え、  21日の作業手順を残された現地で打ち合わせを行いました、終了後のミーティングでは、  ヒヤリハット発言に分析と対応策を話し合い無事の解散となりました。  21日は前日のヒヤリハットを加えた安全作業手順のミーティング後作業に着手、  両組とも連携良い作業が行われ午前で集材作業が完了しました。  昼食後、架線等の撤収を行い今年度当箇所最後の2日間の計画が無事に終了したこと  を喜び合いました。 いわて森林再生研究会のホームページへ:http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/ 南活動27.11.jpg
posted by いわて森林再生研究会 at 20:01| 活動記録