みちのく郷山保全隊の活動報告が下記の通りありましたので紹介します。
8月28日(金)みちのく郷山保全隊は花巻市矢沢地内大森山で今月2回目の
里山整備事業を行いました。
参加者は4名と少なかったが前回に引き続き風倒木や枯損木の処理を行いました。
松の枯損木を処理中櫻井さんがスズメバチに刺されましたが素早いポイズンリム
バー(吸引器)での処置によりほとんど腫れることなく、痛みも少ないと話して
おりました。
事なきを得ましたが、秋になって蜂も凶暴性が高まってきているようです、皆さん
気をつけましょう。
30日(日)は山仕事入門講座「はなまき森・守塾」の3回目を行う予定です。
いわて森林再生研究会のホームページへ:
http://www.eins.rnac.ne.jp/~issk/
posted by いわて森林再生研究会 at 20:00|
活動記録